Category Archives: スタッフ日記

リンゴの花が咲いていました

リンゴの花が咲いていました

  自宅近くのリンゴの木に、白い花が満開になりました。 リンゴの花のつぼみは、ほんのり紅をさした美人さん。 写真ではお届けできないのがとても残念なくらい、凛として、とても可愛らしいです。           来年こそはちゃんと写真をとってね。 実はこのリンゴの木、2月に投稿した”春が来た”に出てくる、メジロがリンゴの実をつついていた木です。 春を告げた後、あのメジロは今頃どこを飛びまわっているのでしょうか? 北の方のリンゴ畑では、桜とリンゴの白い花で、彩り豊かな季節を迎えるのでしょうね。 仕事場への通勤もゆっくり回りを見ながら歩くと、心を和ましてくれる、花や鳥たちの出

Read More

花粉症は、便利できれいな生活がお好き

花粉症は、便利できれいな生活がお好き

春の訪れを梅の花が歓喜しているこの祝いの時期をよそ目にやってくるのが、スギ花粉の到来です。 あ~、また辛い時期が来た、という声があちこちで聞こえてきます。 花粉症の一般的な治療と言えば、抗ヒスタミン薬や鼻の粘膜にレーザー照射などです。 しかしそれらは、アレルギー体質を改善させる治療法ではありません。 次世代の治療薬“シダトレン” 2014年10月に、舌下免疫療法の舌下減感作療法薬、商品名は“シダトレン”が発売されました。 これはアレルゲン(アレルギー症状を起こす原因となるもの。花粉症ならスギ花粉やヒノキなどをいう)を体内に少しずつ入れることで、アレルゲンに対する免疫をつけていくという根本治療を目指した治療薬です。 これは次世代

Read More

春が来た

春が来た

春が来た! 先日『春告げ鳥』を見つけました。 “メジロ”です。 身体はお抹茶のようなきれいなウグイス色。 鶯?と見間違いしそうですが、 目が白いから目白→メジロ、なのですね。 美味しそうにリンゴの実を突っついていました。 春はもうすぐです。

新しい移転先近くのあるオブジェ「リオ」ちゃん

新しい移転先近くのあるオブジェ「リオ」ちゃん

AST大阪気功センターは今年10月に江坂駅近くに移転しました。その裏に公園の入り口には 岡本太郎のオブジェ「リオ」ちゃんが上を向いて横たわっています。近くで見るとその迫力に思わずギョッと引いてしまいそうになりますが、少し遠く離れて眺めて見るとそれはそれで可愛いく見えて、愛着が沸いてくるのが不思議です。 今年もあと残り少しになりました。来年の営業は1月5日からです。 AST大阪気功センターはこれからも皆様のお辛い症状や痛みなどを少しでも和らげるお手伝いができるように日々精進していきます。 よいお年をお迎えください。 2017年12月28日  AST大阪気功センター